こんにちは。
貧乏子沢山主婦です。
何かのご縁があってこのブログを見に来てくださったあなた。
ありがとうございます!
さてあなたは貧乏ですか?子沢山ですか?それとも両方?笑
私はですね、今現在は貧乏子沢山と言いつつなんとか人並みの暮らしをしているつもりですが、
(いやごめん嘘…底辺だとは思う)
今以上にすっごい貧乏な時代がありました。
自営業の夫の仕事がうまくいかなくなって、どんどん収入が減っていってしまったのです。
当時子供は小さく私は専業主婦で、互いの親も貧乏で頼れず。
本当に苦しい毎日でした。
その時…
お金持ちになる方法
貧乏から抜け出す方法
貧乏人とお金持ちの違い
お金を稼ぐ
…などなど、
何とか貧乏脱出しようとネットで検索しまくり
本を読み
出来ることを実践して何とか貧乏脱出をしようと足掻いていました。
その時に私が学んだこと、実践したことをご紹介します。
お金持ちはトイレが綺麗!まずは掃除
お金持ちの家はキレイ、
貧乏人の家は物が多くて汚い…
よく言われますね。
これにはちゃんと因果関係があります。
部屋が綺麗と言うことは、気付いたらすぐに掃除ができると言うこと。
すぐに行動できるということは、家事でも仕事でもフットワークが軽く、生産量が多いと言うこと。
「お金が足りないなぁ、副業でバイトでもしようかな~?どうしよう~」とスマホ片手に何日も悩んでいる人の隣で、稼ぐ人はさっさと仕事を決め、どんどん稼いでいきます。
部屋が汚いということは、やらなければいけないことをさっさとやれない、だからお金を稼ぐ能力も低いということですね。
そして、部屋が汚いとイライラしたり、病気やケガをしやすかったり、探し物が増えたりと、良いことがありません。
仕事のパフォーマンスも下がってしまいそうです。
部屋が綺麗だと生活の質が上がるのです。
とは言っても…
いつも綺麗になんて、できないよ~。
なんて声が聞こえてきそうです。
かくいう私も片付けられない女ですのでとてもよくわかります…。
でも、お金がなくて夜も眠れなかった時。
苦手だけど、小さい子供もいるけど、とにかく片付けました!
ちょうど断捨離やこんまりブーム。
不要なものを溜め込んでいては余計に運が下がるだけ。と自分に言い聞かせ…できるだけ捨てて、
売れるものはどんどん売って少しでもお金にして。
あとは拭き掃除!運気を上げたきゃ拭き掃除だそうですよ。
トイレや水回りをピカピカにしました。
まずは自宅から貧乏臭さをなくしましょう。
一円でも多くお金を稼ぐ。と同時に先のことも考える。
当時専業主婦でしたので、とにかく働こうと保育園に申し込みました。
でも保育園はどこもいっぱいで入所できず、土日などに夫や親に子供を預けて働くため単発の派遣アルバイトに登録しました。
イベントスタッフ、ティッシュ配り、試食販売など…
他にもできそうなことは色々と試してみました。
ポイントサイト、
覆面調査員(ミステリーショッパー)、
アンケートサイト、
ヤフーオークション(今ならメルカリなど)、
せどり。
ただ結局どれも数百~数千円のお小遣い程度にしかならず、
子供が小さくて働けない自分にとっては家に居ながら少しでもお金になったのでよかったですが、
大抵の人はコンビニでパートでもしたほうがよっぽど稼げます。
当時20代後半だったので、子供が大きくなってきたら正社員を目指そうと思い、簿記の資格をとってみたりもしました。
とにかく少しでも赤字をなくそうと頑張りました。
ここまでに書いたことは全然お金持ちの行動ではありませんね。
でも、貧乏から一夜でお金持ちには、なれません。
まずはふつうになりましょう。
お金持ちの思考回路を真似する
お金持ちの人は、どんなふうに考え、どんな行動をとっているのか。
それを真似することでお金持ちに近づけると考えました。例えば…
- お金持ちを好きになる
貧乏人はつい、お金持ちを嫌ってしまいます。
お金をたくさん持ってるやつは人間が貧しいとか、汚いことをやってるんだとか…。
汗水たらして貧乏やってる方が尊い、と考えてしまうんです。
でもそう考えている限りお金持ちにはなれません。
だって、お金持ちになりたいと思っていないから。
私もずっと、貧乏でも楽しいしいいよね、なんて言い聞かせておりましたが、変えました。
お金大好き、お金欲しい、お金持ちになるぞ~♪
お金持ちの人はすごい!
と考えて口に出すようにしました。
また、
- お金持ちは足し算ではなく掛け算でお金を増やす
難しいのですが、単純に時給のパートをしていては稼げる額に限りがあります。
なのでなんとかしてお金を増やしていく方法はないか?を常に考えます。
- 人を愛する、人を幸せにする
どうやったらお金が手に入りますか?
働いたり、ものやサービスを与えたときですよね。
人に何かを与えたとき、そしてそれが素晴らしいものであればあるほど、大きなお金を受け取ることができるわけです。
つまりお金をたくさん稼いでる人というのは
たくさん人を喜ばせた人なんです。
もちろん頭の良さやセンスも必要です。
でも、誰かのために喜んで働ける人はお金持ちになれるんだと思いました。
- 無駄を省く
スティーブ・ジョブズが毎日同じ服を着ていたというのは有名な話です。
彼は服を選ぶという時間をなくしました。
一日の中で無駄な時間をできるだけ減らし、お金を増やすための勉強や作業に費やします。
主婦なら家事をどんどん合理化していく。
子沢山なら子供たちにお手伝いしてもらいましょう♪
だらだらスマホも減らしていき、一日のタイムスケジュールを見直そう!と思いました。
まとめ
貧乏は悪いことではないと思います。
清貧、という言葉もあります。
足るを知り慎ましく生きることは素晴らしいと思います。
でも、お金がなくて日々の生活が辛く苦しいのは嫌ですよね…。
前向きにお金持ちを目指し、貧乏から脱出しましょう!!
きっと大丈夫ですよー!
コメント
コメントはありません。